ロシアWiFiレンタルがおすすめ
ロシアへ旅行や短期留学に行く事になったけど、スマホや携帯はどうしよう?スマホを海外でそのまま使って海外ローミングとやらでパケ代20万もの請求がキタ!・・なんて恐ろしい話も聞いた事があるし、不安だ・・というあなた。
日本からロシア用のWiFiをレンタルして旅先に持って行けば料金を気にしないでスマホやiPhone、パソコン、タブレットでインターネットが使えます。
携帯電話会社の勧める海外パケット定額プラン(1日:2000円~3000円程度)と比較してもロシアWiFiのレンタルは1日あたり980円から使えますし、1台レンタルすれば複数台つなげるので一緒に旅行する友達や家族とシェアする事もできるのでさらにお得!
WiFiルーターの受け取りも予めネットで申込みをしておけば、出発当日に日本の空港で受け取れます。設定も簡単ですぐにつなげるので大変便利。ロシアへ旅行、出張、短期留学に行くならロシアWiFiレンタルをおすすめします。
ロシアWiFiレンタル比較ランキング
-
グローバルWiFi
グローバルWiFiの特徴
- 世界200以上の国と地域で使用可能
- 自動翻訳機イリー(ili)もレンタルできる!
- 10秒で簡単接続
- 365日・24時間日本語で無料サポート
- 簡単レンタル・帰国時に空港で返却可能
- 4G・LTEの高速大容量データ通信
グローバルWiFiのロシアWiFiレンタル料金は1日あたり970円から。
WiFiルーターは空港または宅配で受取り、現地に着いたら電源をONにし、パスワードを入力するだけですぐにつながります。
速度は現地最速の通信キャリアのホーム回線を使用、4G・LTEまたは3Gの高速回線がロシアのほぼ全域で使えます。
さらに、365日・24時間体制で日本語の無料サポートが受けられます。
日本に帰ってきたら空港又は宅配で返却するだけ。コース 料金 3G通常 ロシアWiFiレンタル プラン
250MB/日1,170円 → 970円/1日 3G通常 ロシアWiFiレンタル プラン
500MB/日1,270円 → 1,070円/1日 4G・LTE 通常 ロシアWiFiレンタル プラン
250MB/日1,470円 → 1,270円/1日 4G・LTE 大容量 ロシアWiFiレンタル プラン
500MB/日1,670円 → 1,470円/1日 4G・LTE 超大容量 ロシアWiFiレンタル プラン
1GB/日1,870円 → 1,670円/1日 3G通常 WiFiヨーロッパ周遊プラン
250MB/日1,380円 → 1,180円/1日 3G通常 WiFiヨーロッパ周遊プラン
500MB/日1,480円 → 1,280円/1日 4G・LTE 通常 WiFiヨーロッパ周遊プラン
250MB/日1,680円 → 1,480円/1日 4G・LTE 大容量 WiFヨーロッパ周遊プラン
500MB/日1,880円 → 1,680円/1日 4G・LTE 超大容量 WiFiヨーロッパ周遊プラン
1GB/日2,080円 → 1,880円/1日 ロシア旅行でグローバルWiFiをレンタルした方の口コミ・評判
SOさん (43才)の口コミ・評判
「ロシア初入国初WiFiレンタル。」
先日ロシアのウラジオストクに二泊三日で旅行に行きました。何故ウラジオストク?とよく周りの友人から聞かれますが、私の地元関西空港から直行便が久々に就航した事とウラジオストクに限り2017年8月から観光ビザが簡易化した事により以前から興味のおったウラジオストクに1人で行きました。お目当は日本から2時間しか離れてないのにヨーロッパの街並みとシベリア鉄道の終着駅であるウラジオストク駅とウラジオストクの軍港港町ウラジオストクのロシアングルメそして新しく出来たカジノです。初のロシアで1人旅なので少し不安もありいつもはホテルの無料WiFiのみですが、今回は初めてポケットWiFiを利用してみようと思いました。色々調べた結果・・・
MKさん (23才)の口コミ・評判
「ロシア出張でグローバルWi-Fi。」
海外出張でロシアのモスクワに3日程行くことに成りました。
モスクワなら英語が通じるだろうと思いましたが、一応不安なのでスマホで翻訳サイトの利用やGoogle検索が出来るようにwi-fiをレンタルしました。
グローバルWi-Fiはネットの口コミが良く会社の先輩も使ったことがあると言っていたので安心できました。
私が行ったのはモスクワのみなのでほかの地域のことは分かりませんが、普通につながりました。
使ったコースは250MBの4G-LTEプランです。1日1270円はまあまあフェアな値段だと思います。
一部の地域には対応していませんが、基本的にロシアの本土の日本人が訪れるようなエリアはカバーしています。
出張は一人で主に会社のロシア法人で3日ほど仕事をしました。
翻訳などは・・・ -
Wi-Ho!
Wi-Ho!の特徴
- 世界90以上の国と地域に対応
- 365日・24時間日本語で無料サポート
- 変圧器不要・変換プラグ無料
- 簡単レンタル・帰国時に空港で返却可能
- 高速大容量データ通信
Wi-Ho!(ワイホー)は、390円から使える海外用の格安WiFiレンタルサービスです。
ロシアWiFiレンタルは850円から使えます。
使用可能国は世界90か国以上!国ごとに使えるWiFiのほか、複数の国々で使える「ワールド周遊プラン」などの周遊プランも充実。
1台レンタルしていけば最大5台までつなげるので便利で割安。ロシア旅行中のつながらない、遅いなどのトラブルも24時間対応で電話サポートが受けられるので安心です。
WiFiルーターと一緒に世界各国の電圧に対応した充電器と渡航国のコンセントの形状に対応した変換プラグもセットで付いてくるのでそのまま使えます。コース 料金 4G ロシアWiFiレンタル 通常プラン
250MB/日1,080円/1日 4G ロシアWiFiレンタル 大容量プラン
500MB/日1,380円/1日 4G WiFiレンタル ヨーロッパ周遊通常プラン
250MB/日1,180円/1日 4G WiFiレンタル ヨーロッパ周遊大容量プラン
500MB/日1,480円/1日 3G 世界周遊プラン
350MB/日1,380円/1日 4G 世界周遊プラン
500MB/日1,680円/1日 4G 世界周遊プラン
1GB(1000MB)/日1,880円/1日 ロシア旅行でWi-Ho!をレンタルした方の口コミ・評判
NYさん (22才)の口コミ・評判
「ロシアで活躍したWi-Ho!」
私は今年の8月にロシアを1週間ほど一人旅をしてきました。いろいろ下調べをしているうちに、インターネット利用のことが気になってしまい、ネットで偶然見かけたテレコムスクエアのWi-Hoをレンタルしロシアにて活用していました。実際に活用した感想としては、通信速度には全く不満がありません。ただ、コストパフォーマンスという点では、不満が残りました。関西空港で受け取り返却も関西空港で行えたのですが、7日間で保険料込み10660円は高すぎると思います。これに関しては私の情報収集不足もあったと思うのですが、もう少し安くはならなかったのかと、今でも不満に思っています。また、その他の不満点として2つあげられます。一つは私の情報収集不足によるものなのですが、このWi-Fiはインターネット上での予約の際に利用したい国を1か国希望して、そこでインターネットが利用可能なルーターを用意してくれます。しかしこのルーターは本当にその国でしか使えません。私はロシアへと行ったのですが、途中で・・・
-
イモトのWiFi
イモトのWiFiの特徴
- 世界200以上の国と地域で使用可能
- 変圧器不要・変換プラグ無料
- 10秒で簡単接続
- 365日・24時間日本語で無料サポート
- 簡単レンタル・帰国時に空港で返却可能
- 高速大容量データ通信
イモトのWiFiはロシアWiFiレンタル料金は1日あたり980円から。
携帯電話会社の勧める海外パケット定額プラン(1日30MBまで:2000円~3000円程度)と比較すると、通信量は4倍以上、料金は半額以下!格安で大容量のインターネットが使えます。
現地に着いたら最短10秒で接続。面倒な設定の必要がありません!機械の設定が苦手な方も大丈夫です。イモトのWiFiなら変圧器不要でWiFiレンタル1セットにつき、変換(マルチ)プラグが1つ無料でついてくるのでそのまま使えます。
さらに、365日・24時間体制で日本語の無料サポートが受けられるのでロシア旅行中に万一WiFiがつながらなくなった場合も安心です。
日本に帰ってきたら空港で返却するだけ♪
コース 料金 3G ロシアWiFiレンタルプラン
500MB/日1,280円/1日 3G ロシアWiFiレンタル30日プラン
500MB/日23,000円/30日 3G通常 WiFiヨーロッパ周遊プラン 1,280円/1日 3G WiFi 世界周遊プラン 1,580円/日 -
ユーロDATA(ユーロデータ)
ユーロDATAの特徴
- USBカーチャージャー無料レンタル!
- 5台まで同時接続OK
- 大容量使える!
- ヨーロッパ各国を広くカバー!
- 受け取りも返却も送料無料
- 土日祝日も受付、最短翌日着
ユーロデータは現地滞在国ごとの大手通信会社に瞬時に接続するのでロシアだけでなく、ヨーロッパ各国で快適に使えます。ただし、ロシアについてはモスクワのみです。
5台まで同時に接続OKなので一緒に旅行する友達や家族とシェアして使えばさらにお得に使えます!
スマホ、タブレット、PC同時につないだり、もOK。
受け取りは自宅や空港へ無料でお届け。返却も帰国後無料でポスト投函だから超カンタン!コース 料金 3Gパケットし放題プラン
500MB/1日590円/1日 4G大容量プラン
使い放題880円/1日 3Gパケットし放題マンスリープラン
使い放題12,000円/1ヶ月 4G大容量プランマンスリープラン
500MB/1日12,000円/1ヶ月 -
エクスモバイル
エクスモバイルの特徴
- 世界170以上の国と地域に対応
- 使いやすいお手頃価格
- 簡単レンタル・帰国時に空港で返却可能
- 高速大容量データ通信
- 5~10台まで同時接続可能
(同時接続できる台数はレンタルしたWiFiルーターにより異なります)
エクスモバイルはロシアWiFiレンタル料金は1日あたり950円から。
WiFiルーターは空港または宅配で受取り、現地に着いたら電源をONにし、パスワードを入力するだけですぐにつながります。
日本に帰ってきたら空港又は宅配で返却するだけ♪コース 料金 4G /LTEロシアWiFiレンタルプラン
300MB/日950円/1日 4G/LTE ロシアWiFiレンタル大容量プラン
500MB/日1,450円/1日 4G/LTE ヨーロッパ周遊通常プラン
300MB/日950円/1日 4G/LTE ヨーロッパ周遊大容量プラン
500MB/日1,250円/1日 4G/LTE ヨーロッパ周遊超大容量プラン
1GB/日1,580円/1日 4G 世界周遊プラン
300MB/日1,100円/1日 4G 世界周遊大容量プラン
500MB/日1,450円/1日 ロシア旅行でエクスモバイルをレンタルした方の口コミ・評判
KMさん (28才)の口コミ・評判
「モスクワでエクスモバイル使いました。」
ロシアでエクスモバイルを利用しました。
ロシアには観光目的で4人で行ったのですが全員で接続しました。
モスクワに行きましたが、4Gという事で、ほぼ問題なくつながりました。
もちろん高速ですのでストレスは全くなく使えます。
料金は一日950円ですが、比較した中では一番の安さでした。
そういう点ではコストパフォーマンスはは高いと思います。
大人数の時は容量の制限に注意してください。
私たちも向こうでは使う時だけ電源を入れていました。
エクスモバイルは一日300Mbとなっています。
大量に消費する可能性があれば超える可能性もあります。
そういう場合は、1日1450円で500Mbまで使える大容量プランがお勧めです。
安心補償には・・・
ロシアWiFiレンタル時の注意事項
1.飛行機に乗る時はWiFiルーター及び付属機器は手荷物に入れて搭乗しましょう。
WiFiルーター、やPCなどモバイル機器には航空法により規制されている『リチウムイオンバッテリー』が内臓されています。
現在リチウムイオンバッテリー(電池)は温度や衝撃により発火の恐れがあるという事で手荷物以外の機内持ち込みが禁止されています。
荷物預入時に没収されたり、搭乗に手間取ったりする可能性があるので預入はせず、機内持ち込み用の手荷物のバッグに入れておきましょう。
2.契約国以外での使用はやめましょう。
WiFiレンタルの契約がロシア専用の場合はロシアだけ、ヨーロッパ周遊プランの場合はヨーロッパだけで使用しましょう。
日本国内を含め、契約国以外で使用した場合、高額請求が発生する場合が有りますので契約国以外では電源オフしておきましょう。
3.海外渡航時はスマホとPCの設定を変えておきましましょう。
ロシアのコンセントの形状
Cタイプ |
---|
![]() |
ロシアのコンセントの形状はCタイプです。
ロシアの電圧
ロシアの電圧は、220V(ボルト)です。周波数は50Hzです。
日本の電圧は100Vで周波数は50~60Hzなのでロシアの方が日本より電圧が高いです。
ですから日本の電気製品をロシアに持って行って利用する場合は基本的に変圧器が必要になります。
日本の100V用の電気製品を220Vのロシアで使用すると故障や発火の原因になってしまうからです。
特にドライヤーの場合は600~1500Wと他の電気製品と比べてワット数が高いので変圧器を使用するとしてもそれに対応したものが必要になります。
ですから、ドライヤーは初めから海外対応のものを持って行く事をおすすめします。
しかし、最近では海外対応されている電気製品も多く、その場合は変圧器は必要ありません。
お手持ちのスマホ、携帯電話、パソコン、ドライヤー、シェーバーなどの電気製品が海外対応されているかどうかは電圧の入力表記で見分けます。
電圧の入力表記が「100~240V」と記載されていれば海外対応されているという事なので変圧器は必要ありません。
ロシアのWiFi事情
ロシアでは空港やホテル、スターバックス、マクドナルドなどのカフェ、レストランなどでフリーWiFiが使えます。
また、街中にはフリーWiFiがたくさんあるもののそのほとんどがロシアの電話番号を入力し、SMSで認証する必要があるので旅行者にはハードルが高いです。
電波が弱かったり、繋がりにくい事もあり、セイキュリティ面でも心配があります。
せっかくの旅行で日本語とは違う慣れない画面に神経をすり減らし登録作業をしたり、無料のWiFiスポットを探す事に時間を費やすより日本からロシアで使えるWiFiルーターをレンタルして持っていくのがおすすめです。
自分専用のWiFiルーターをレンタルして持って行けば安全で快適にスマホやPCでインターネットが使えます。
ちなみにロシアではLINEが国により規制されていましたが今まではVPNを使う事でLINEを使えました。
しかし、2017年11月1日よりVPNの使用も禁止となった為、LINEは全く使えなくなりました。
ロシアお役立ち情報
ロシアの観光
- 赤の広場
- 国立歴史博物館
- ウスペンスキー寺院
- グム百貨店
- ノヴォデヴィッチ修道院
- エルミタージュ美術館
- レーニン廟
- エカテリーナ宮殿
- ピョートル大帝の宮殿
- セルギエフ・ポサード
ロシアの通貨
ロシアの通貨はロシアルーブルです。表記は(RUB)
1ロシアルーブル=1.90円程度
(2017年11月現在)
ロシアのマナー・常識
チップ
ロシアでは元々チップの習慣はありませんでしたが最近では観光客の増加と共に都市部のレストランではチップの習慣が根付きつつあります。
チップの相場
- レストラン:サービス料が含まれていない場合、代金の10%程度。
ロシアの言語
公用語:ロシア語
ロシアの宗教
国民の多くが正教会の教徒で、無宗教者が2割強、そして少数のカトリック、プレテスタント、ユダヤ教、仏教、イスラム教等他宗教です。